SSブログ

相馬へ その2 [山口洋]

 ライヴの翌日は、観光バスで、南相馬へ。
 6号線を境にして、津波は止まったのだと。瓦礫はほとんど取り除かれているものの、あまりの荒涼とした風景に愕然とする。
PIC_043501.jpg
 瓦礫の集積場。かなり量は減ってきたんだそう。先日、リクオさんたちは、中まで立ち入って、後で危ないよと言われたそうで・・・。今回は、車中からのみの見学。 

PIC_043801.jpg
PIC_044001.jpg
 かつて、住宅があったであろう…。家の基礎を残すのみ。
PIC_044201.jpg
 綺麗な砂浜があった、海水浴場。
PIC_044901.jpg
PIC_045001.jpg
 命をかけて守った漁船は、漁に出ることができず、係留されていた。
PIC_046101.jpg
 津波は、2階のかなり上までやってきたと。家をみせていただき、ありがとうございました。
PIC_046801.jpg
 フレスコキクチ。
PIC_046901.jpg
 アコパルご推薦 『いかごろも』お土産にしました♪ 大好評!
PIC_047001.jpg
 警戒区域への道。新潟県警の方々がいらっしゃいました。24時間体制で勤務されていらっしゃるとのこと。
PIC_047301.jpg
 自立研修所えんどう豆
PIC_047601.jpg
 畑で作物を育て、糸に色を染め、機織りをしていたそうです。
PIC_047501.jpg
 放射能のため、作物を作ることも染色することも、機織りすることもならず…。
PIC_047401.jpg
 今は、缶バッチ作り。
PIC_048101.jpg

 SOUMA WEEKを行うにあたり、「被曝させる気か!」などのメールも送付されてきたそうです。
 津波による瓦礫は片付けられて、目に見えてわかるけれど…。放射能は、目にも見えず。見渡す限り私が住んでいる場所と何ら変わりなく見える。でも、そこには確実に放射能が降りてきているわけで。
 地震、津波、原発爆発の時の市役所、病院で起こったことも話していただきました。
 地震、原発が爆発危険は、全国どこにでもある。私の身に周りにもあるわけで。
 私の周りには、自衛隊やら、危ない工場やら、弾薬庫やら、核融合研究所なんかもあるんです。
 とても他人ごとには思えなかった。何が起ころうと、心の準備をしておかないと・・・。

 目に見えることを伝えるのも難しいのに、目に見えないことを伝えたり、理解することは難しい。
 人は、わかりやすいことには対応できるけれど、放射能のように、わかりにくいものへは、自分自身の不安が投影されるのではないかと思う。
 「自分は、恒常的に幸せでなければならない。」「金銭的に、生活も安定しなくてはいけない。」「悲しんだり、落ち込んでいる自分はいけない。」「相手を理解しなければならない。」「絶対的安心を求めなくてはいけない。」・・・様々な「~ねばならない」に包囲されている。包囲されてしまうと、『善』『悪』の二極化で語られてしまう。人が生きていくのは、善悪での区別ではないと思う。それぞれが、それぞれであって然るべき。常に自分の問題として捉えていく必要がある。でも、つい、忘れがちになる。相手のためと思っていても、自分の問題だったり・・・。刹那に生きてはいけない。自分のこととなると、途端に路頭に迷う。

 人は、人の数だけ困難を抱えているはずと思っている。生きている間合計すると、同じ困難と、同じ幸せがあるんだと思うようにしている。(そうではないと、私は、今まで生きてこれなかったから、そして、これからも。)
 感情を大事にしていれば、物の見方、認知というやつはどうとでもなる。物事は常にinclusive(包含的論理和)であり、人には、相反する感情や行動が内包されている。何を選択するかで、自分自身が楽になる。最近、やっとちょっとだけコツを掴んできた(ような気になっている)。

 「多くの人にとって何の価値のない雑草も、禅を学ぶものにとっては宝物である。この態度をもって何事も行えば、人生はひとつの芸術となる」(ビル・オハンロン)

 相馬への旅は、自分自身の道標となるものでした。
 機会を与えてくれたすべての皆様に、感謝。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。